NAGI-55 <2013冬号> 特集:第六十二回神宮式年遷宮記念 ご遷宮と伊勢のまち 62nd Jingu Sikinensengu
¥702
SOLD OUT
特集
「ご遷宮と伊勢のまち」
平成25年秋、伊勢神宮では20年に一度の式年遷宮が行われました。
式年とは「定められた年」という意味。
伊勢神宮では1300年の長きにわたり、正殿を新しくすると共に、御装束神宝も新たに造り替え、神さまに新宮(にいみや)へお引っ越しを願うという大祭が営まれてきたのです。
その伊勢で情報発信をつづける「NAGI」では、第62回神宮式年遷宮を奉祝し、神宮と伊勢のまちにスポットを当てました。
神宮に一度も行ったことのない人、初詣にお伊勢さんへ行く予定がある人、里帰りする郷土出身者…
伊勢を愛するさまざまな人に役立つ、ローカル情報満載の保存版特集です。
【主な内容】
序 章 三十分間の浄らかで濃密な闇
第一部 遷宮への道のり
第二部 米と神宮と日本人
第三部 唯一神明造の社殿ご造営
第四部 お伊勢さんのまち
神域マップ 内宮・外宮の神域案内
神宮がわかるミュージアム……ほか