NAGI-48 <2012春号> 特集:三重のさしすせそ SEASONINGS MADE IN MIE
¥702
SOLD OUT
さしすせそは、日本の食文化を支える基本調味料のこと。単なる語呂合わせにあらず。煮物をする際に味をしみこみやすくする順番であり、香りが飛びやすい醤油や味噌は後で加えたほうが良いという先人たちの知恵が込められています。スローにつくられた調味料で家庭料理は格段においしくなります。それが地元産であれば、なおのこと。新生活がスタートする季節、三重生まれの調味料を食卓に取り入れてみませんか。
【天命の人】3.11を語り継ぐ有機農家 村上真平
【三重の建物散歩】すわ公園交流館
【週末ポタリング】昔日の二見浦を偲ぶ
【地元材で家づくり】県産木を多用した板倉の家